高校生の学習スタイルは様々。
集団授業がいい、個別指導がいい、映像授業がいい、
どれも正解です。
自分が最も効率的に学習できるスタイルを選ぶことができるさくらゼミが支持を得ている理由です。
「今週何コマの授業を受けて、次週は何コマの授業を受けます!」
と報告し合う面談はまったく意味がありません。
コマ数の消化(授業を受けること)が勉強していることではなく、
勉強している内容が定着しているかが重要なのです。
さくらゼミの面談では、順調に授業を受けているかを確認することはもちろん、
その授業内容の習得ができているかの確認と
授業以外の学習についてのチェックも行っていきます。
「なりたい自分になる」がさくらゼミの合言葉です。
さくらゼミに通っている高校生は、真面目に勉強に取り組みたい、
取り組んでいる男の子・女の子しかいません。